2023/03/16 16:48
チェンマイ3日目
商売をやっている以上ただ観光するだけではもったいないので何か買い付けできるものはないかとひたすら街を練り歩きます
スケートで移動予定でしたが、車道は綺麗なのですが歩道はどうしようもないくらいの悪路であったのと、車道を滑ってると“罰金300バーツだぞ!”と原付のおっちゃんが教えてくれたので海外でのトラブルを避けるため徒歩での移動に変更
出発前から下調べをしていたのはカレンシルバーやビーズなどのアクセサリー
山岳民族モン族や伝統工芸を生かした若いアーティストの作品など
3年前インドのゴアに行った際に白人のバックパッカーたちが身につけていたブレスレットなどを見てすごく格好良かったので今回の旅で是非買ってきたかったアイテム
早速チェックしていたジュエリー、アクセサリーショップに行くもののコロナ禍で苦戦を強いられた観光地は閉店しているショップが多数
まさかのGoogle Mapが当てにならないという事態に
自力で歩き回ってなんとか有力なショップ見つけてチェックしていきます
大量に並ぶビーズアクセやビンテージのファブリック
じっくりと周り狙いを定めていきます
モン族のマーケットにも大量に山積みされたファブリックやバッグ、衣類などなど
あまり古いものはYOUTHのラインナップには合わないしどこに行っても土産物の既製品で大体同じものしか売ってない・・・
しかし諦めることなくひたすら歩き回っていたところひときわ異彩を放つショップが
商品を見せて貰ったり店主の女性と話したところ“私は24時間アイデアを絞り出しひたすらミシンで作品を作っている”とヒートアップ
所々雑さはあるものの既製品にはないオリジナリティと店主の熱にこちらも熱くなり数点バッグを購入
衣類はレディースのみで上質なタイコットンを使用した刺し子のワンピースなど可愛かったです
もう少し暖かくなってTシャツに合わせると存在感が引き立ちそう
実は結構ヒッピースタイルも好きなんです
歩き疲れて昼食休憩
今回の旅のもう一つの目的はもちろんタイ料理
大好物のカオマンガイを食べに来たと言っても過言ではないのですが、肝心のカオマンガイ屋というのは想像していた以上に無く一般的なタイ料理屋に入ってもメニューにはない
これも似たような見た目ですが全然違う
3日目にしてまだカオマンガイを食せてない
一旦ホテルへ戻り休憩
ホテルのフロント横のプールを眺めながらSINGHAを流し込んで休憩
優雅なひと時
陽も少し落ちてきたところで例のパークが開いてることを願いつつチェックに出かけます
オープンしてる!
管理人らしき若い男の子に話しかけるも英語は全く通じず
Google翻訳を使用しタイ語でコミュニケーション
“何時にクローズ?” “適当だよ”
ホテルから徒歩5分
しかもここはタイ
天国ですか?
BOWLもあるしR修行 in Thailand
この日から4日間僕はここに通うことになります
しかもこのパークなんともサイケデリックな照明が最高です
3時間くらい滑っていたけどスケーターは一人も来ない
せっかくだからチェンマイロコと滑りたかったのですが翌日以降にお預け
晩御飯はパーク隣にあるフードコートでトムヤムヌードル
美味しいのですが晩飯これかと
いまいちまだ食事情が理解できておらずお気に入りの店も発見できていない
レストランとかで食事したいけど一人だとこういう食事になっちゃうんですよね
ここで初めて少し寂しさを感じることに
明日の朝は必ずカオマンガイを食べるぞと誓いを立ててホテルでチル
4日目
調べたところカオマンガイはタイでは晩飯とかでは無く朝、昼に食するもので7:00くらいにオープンして早いところで12:00、遅くても15:00までにクローズするお店がほとんど
しかもチェックしていたお店はまあまあ距離もあるので気合いで早起き
さあ出発というところで隣のホステルのオーナーから“今日はどこへ行くんだ”と
“今日は今からカオマンガイを食べに行く”と伝えたところ
カオマンガイならこの店に行けとナイスなローカル情報をゲット
しかもホテルからまあまあ近いしローカルの情報に間違いはないので急遽教えて貰った店へと予定を変更
徒歩20分くらい歩きました
まあまあ遠い・・
Google Mapの距離感にまだ慣れていない
到着!
早朝ですがお客さんも沢山
ほとんどがローカルらしき人たちで観光客っぽい人はおらず
こういうお店を探していたのです!
来たー! これですこれです! 僕が探し求めていたカオマンガイ!
美しく盛り付けられた蒸し鶏に大好きなチキンスープ
ソースにお好みの量でニンニクと唐辛子を混ぜ合わせていただきます
福岡に万国屋というカオマンガイにハマったきっかけとなるお店があるのですが、春まで食べれないので本当に久しぶりに美味しいカオマンガイをいただきました
というか本場の味に感動しまくり!
この後私3日間このお店に通うこととなります
帰りに憧れのココナツを購入
ココナッツ大好きです! めちゃくちゃうまい!
アフタースケートにナイトマーケットのフードコートでバイカパオをオーダー
ここのバイカパオも絶品でナンプラーのソースも美味しすぎ!
ここも通う予定でしたがその後場所が分からず見つける事が出来ませんでした
これも旅の反省点の一つ
必ずお気に入りの場所はチェック入れておかないといけません
この日は美味しいご飯にありつけたので大満足
ホテルでチルってお休みなさい